may_may

未分類

冬の生き物探し〜カブトムシの幼虫が我が家へ〜

神奈川県秦野市で行われている自然体験イベントに2月の中旬に参加しました。くずはの家という自然観察施設は、たくさんの自然に囲まれ、生き物たちに出会える素晴らしいところでした。その日はちびっ子を対象としたイベントで、インストラクターの方々に楽し...
未分類

手作りの花びらスタイ

息子が幼稚園に行っている間に…4ヶ月の娘のスタイをミシンで作りました♪表と裏はダブルガーゼ、中にタオル地を入れています。女の子には可愛いものをたくさん作りたくなります♡昨夜は、息子の幼稚園の遠足用に、水筒の紐付きカバーを作りました。今朝見せ...
未分類

プランターいちごの収穫

3歳の長男がベランダで育てていたイチゴがようやく赤くなり、念願の収穫です!!実がだんだん大きくなり、先っぽから赤く色付いていくのを日々観察し、まだかまだかと心待ちにしていました。スーパーでイチゴを見かけても、おうちに1粒なってるから要らない...
未分類

バスタオルでスリーパー作り

こんにちは♪Mayです。3歳の息子は夜中寝ている間に、布団を蹴っては、「布団かけて!」と目を覚まして私を起こします。一晩で何度も何度も起こされるので、ほんと寝不足になります…スリーパーを着せたこともあるのですが、ポリエステルだと通気性が悪く...
未分類

幼稚園の行き渋り解消?!

こんちには、Mayです。うちの3歳の息子は、12月から満3歳クラスで幼稚園に通い始めていたのですが、12月は毎日ルンルンで行っていた幼稚園…冬休みを挟み年明けから、毎朝幼稚園行くのがイヤイヤになってしまいました。長期休み明けはよくあることと...
未分類

我が家のお兄ちゃん犬シュナくん♡

うちには、8歳の男の子のシュナウザーがいます。名前はハル。息子が生まれるまで5年間ひとりっ子をやってきたので、赤ちゃんが生まれたら、どーなるのか当時は不安に思っていました。こちらが、3年前の息子が生まれて、1週間後くらいの写真。退院して息子...
未分類

冬野菜の収穫体験

三連休の初日に、東京都あきる野市で野菜の収穫体験をしてきました。西東京へは初めての訪問でしたが、東京にもこんなにのどかな田舎があるのですね。空が広くて、山が見渡せる、素敵な農園でした。3歳の息子は大喜びで、大根をはじめ、白菜、小松菜、ネギな...
未分類

念願のミシン購入〜ベビー袴作り〜

先日、念願だったミシンを購入しました!!購入したのは、JUKIのコンピューターミシン グレース100B HZL-G100B。これまで、実家に帰省した際に、30-40年前に母が購入した他社のミシンを使用していましたが、ついに自分用のミシンを購...
未分類

まぁいっか!

はじめまして。3歳と0歳の子ども、シュナウザーと暮らしているMayと申します。ずっとやりたいと思っていたブログをはじめました。きっかけは、ちょっとした夫婦喧嘩から、その勢いで…笑自分の心地のいい現実は、自分でつくる! この喧嘩も、それを気付...